セミナー
「AIで顧客分析を始めたいけど、何から手をつければ…?」 そのモヤモヤ、本セミナーでスッキリ解消します!
AIを活用した顧客分析が重要と分かっていても、「AIで分析するデータは、一体どんなデータが良いの?」 「AIを使ってデータ分析って、具体的にどうやるの?」 「そして、分析したデータをどう活用すれば成果に繋がるの?」 こんな疑問をお持ちではありませんか?
本セミナーでは、これらの疑問に明確にお答えします。
まず、「どんなデータがあると良いの?」という疑問に対しては、自社サイトのアクセスログ、CRM/MAに蓄積された顧客データはもちろん、これまで見過ごされがちだったウェブ上の行動データ(インテントデータ)の重要性とその種類(検索キーワード、閲覧コンテンツなど)を解説します。
次に、「AIを使ってデータ分析でどうやるの?」という疑問には、当社の提供する「ウルテク ( https://uruteq.logly.co.jp/ )」と最先端AI(GPT、Gemini、Felo等)を組み合わせ、これらの多様なデータを統合し、顧客の潜在ニーズや興味関心を自動で「見える化」する具体的な手順を、デモンストレーションを交えて分かりやすくご説明します。 匿名企業のAIによる企業検索、インテントデータを活用した営業メール・電話スクリプトの自動作成、CVユーザーのAIニーズ解析といった実践的な分析手法もご紹介します。
そして最も重要な、「分析したデータをどう活用するの?」という点については、AIによる分析結果を基に、より解像度の高いペルソナを設計し、顧客に響くコンテンツを効率的に作成する方法、さらには優先的にアプローチすべき見込み顧客リストの作成や、具体的な営業戦略への落とし込みまで、明日からのアクションに直結する活用法を「インテントデータとAIによるデータ活用事例10選」として具体的に提示します。
このセミナーに参加すれば、AIとインテントデータを活用した最新の顧客分析手法の全体像が掴め、あなたのビジネスを加速させるための具体的なヒントが満載です。
ウルテクをご契約いただいている企業様からそうでない方まで幅広く楽しめるコンテンツを用意しています。またアンケートにお答えいただくとすぐに使えるプロンプト集も無料でご提供します。
日時: 2025年5月29日(木)12:00~12:30
形式: オンラインウェビナー(アーカイブ配信となります)
参加費: 無料
井上 翔太
(Shota Inoue)
ログリー株式会社
ウルテク事業責任者
新卒で証券会社入社後、2015年ビルコム株式会社入社し、BtoBやBtoC企業向けにデジタルマーケティングコンサルや新規営業を担当。2018年、クロストレックス株式会社の取締役に就任し、インタラクティブコンテンツツール「OPTIO」の企画・開発・販売に従事。2020年からはログリー株式会社に転籍し、「LOGLY lift」の営業部長、「OPTIO」プロダクトマネージャーや新規事業開発を担当。2024年9月18日にローンチしたアカウントインテリジェンスツールウルテクの事業責任者を務める。
ウルテクについて、もっと詳しく知りたい方へ